スタッフブログ
姿勢良くなる体操 肩胛骨クローズ
こんにちはあさひ整骨院心斎橋院です。
以前姿勢のゴールデンラインについてお話しさせていただきました。
(ゴールデンラインについてはこちら)
今回は実際にどの様にしていい姿勢を作っていくのか一人でできる体操のほうを伝えていきたいと思います。
肩胛骨クローズ
肩胛骨クローズを行うことで胸部や背骨、肩甲骨の動きが出るため
前かがみになった猫背姿勢が伸びます。
デスクワークなどで固まった体に特におすすめしています。
またスマホ首や肩こりの方にも効果的です。
肩胛骨クローズのやり方
体操は簡単で2つの工程を繰り返すだけです。
では早速やってきます。
①手を大きく上に伸ばします。
この時のポイントとして限界まで伸びることです。
そうすることで肩甲骨が外に大きく開きます。
②肩甲骨を寄せてきながら肘を下げてきます。
この時のポイントとしてはできるだけ肩甲骨を寄せることです。
①で外に開き②で内に寄せることで肩甲骨に動きが付きます。
また肩胛骨が引き寄せられることで胸が開き胸部と背骨が伸びてきます。
この①②をゆっくり大きく3~5回繰り返してみてください。
肩や肩甲骨周りがスッキリしてきます。
大阪市中央区にあるあさひ整骨院心斎橋院では、施術だけでなくこういったホームケアを指導しています。
実際に来院され施術をしている時間より仕事やプライベートのほうが長いためその時に正しい姿勢癖を作っていただきたいと考えています。
姿勢、スマホ首、ストレートネックにお困りの方一度ご連絡ください。
あさひ整骨院のインスタはこちら♪
フォローしてくださるととても嬉しいです!